【梅雨】頭痛・腰痛を鍼治療で対策!!|上野、湯島の美容鍼「もみの手 メディカルフロア」

ブログ

【梅雨】頭痛・腰痛を鍼治療で対策!!

 

こんにちは!

もみの手湯島本院メディカルフロアです😊

暑い日と雨の日が交互にやってくる天気が続いていますね、、

体調管理に悩まされているお客様が多く見受けられます。一番の敵は気圧と湿度です💦

 

梅雨の時期になると、腰痛や頭痛が悪化するという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

気圧の変動や湿度の関係でこれらの症状がひどくなってしまうというのは広く知られています。

 

まず、気圧が下がると体内の圧力バランスが崩れ、関節や筋肉に負担がかかりやすくなります。

このため腰痛持ちの方は痛みが増すことが多いのです。

さらに、高湿度によっても関節や筋肉が硬くなるためより痛みを引き起こすのです。

 

頭痛に関しても同様で、気圧の変動が血管や神経に影響を与えることで、偏頭痛や緊張型頭痛が発生しやすくなります。特に気圧が急激に変化する時には要注意です💦

 

鍼治療は身体の特定の経穴(ツボ)に細い鍼を刺すことで、エネルギーの流れ(気)を調節し、体内のバランスを整えるとされています。

体内の気や血流の循環を改善し、自然治癒力を高めることが目的です。

 

 

梅雨の時期にオススメのツボをご紹介します😊

【腰痛】

腎兪・・ウエストの(背面)1番くびれた部分の背骨から外側に親指の幅2本分

腰陽関・・腰の中央のくぼみの部分(背骨上)

 

【頭痛】

百会・・頭のてっぺん(両耳の最上部を結んだ線の真ん中)

風池・・首の後ろの生え際部分うなじのすぐ外側

 

これらのポイントに鍼を刺すことで、血流を改善し、筋肉の緊張を緩和することができます。

もちろん、もみの手でもこちらのツボへの治療をすることが可能ですので、担当のスタッフにお伝えください😊

梅雨時期の頭痛・腰痛に対する鍼治療のご予約ぜひお待ちしております♪

 

 


 

【指圧】

・60分 ¥6,400

・90分 ¥9,600

・120分 ¥12,800

 

【鍼+指圧】

・30分+60分 ¥10,400

・60分+30分 ¥10,000

・60分+60分 ¥13,600

 

120分以上のロングコースも承っております。

お気軽にお問合せください。

鍼治療と指圧を合わせて受けたい方はこちらのコースをお選びください♪

鍼をしたあとにほぐされ!ほぐした身体に鍼を打たれたい!など

みなさまのお好みに合わせて施術させていただきます

 

 

 


 

ご予約はお電話にて承っております。

お問い合わせはこちら↓

03-3833-2155

 

営業時間 朝10時~翌朝5時まで

(鍼治療は22時までのご案内となります。)

もみの手湯島本院、通常営業しております。

 

 

ページトップへ戻る